日常

いろはすの硬度がそれぞれ違うことに気づいた

2016年5月28日

久しぶりに日記っぽい話。

京都の祇園辻利から新茶が届いた。パッケージはとても綺麗で、開けるのがもったいなかったんだけど飲んでみることにした。


13285464_182899728774152_1136621975_n

説明書きには、軟水のミネラルウォーターで淹れてくれと書いてあったのでコンビニに買いに行った。

軟水で、と指定されるとミネラルウォーターのパッケージに書いてある硬度をいちいち気にしてしまう。そんなときに、いろはすの硬度がボトルのサイズ(正確には採水地)によって違うことに気がついた。

13261054_1735572883355710_685216723_n

採水地マップ | い・ろ・は・す (I LOHAS) 公式サイト
http://www.i-lohas.jp/area/

に、採水地と硬度が書かれていた。普段、水はあまり買わないからボトルごとに違いがあるとは気づかなかった。次からは気にしてみようとは思うものの、いろはす同士だとそんなに違いがわからないかも…。会社のウォーターサーバが変わった時にはすぐに気づいたんだけど、こっちの比較は難しそう。

Pocket

You Might Also Like