isid.aiドメイン、なんかたまに Aレコードの @ (http://isid.ai/) を正引きできなくなるんだけどなんなんだろう…
そんなときもwww.isid.ai だとちゃんと引けるしwよく分からないけど上位の .ai がキャッシュ更新遅い?とか不安定なのかな…
なんだかよく分からないけど、とりあえず今つながってるからだいじょうぶだよね…(;^ω^)
isid.aiドメイン、なんかたまに Aレコードの @ (http://isid.ai/) を正引きできなくなるんだけどなんなんだろう…
そんなときもwww.isid.ai だとちゃんと引けるしwよく分からないけど上位の .ai がキャッシュ更新遅い?とか不安定なのかな…
なんだかよく分からないけど、とりあえず今つながってるからだいじょうぶだよね…(;^ω^)
午前4時30分に携帯が鳴った。サーバー監視をしているnagiosからのアラートだった。
HTTPサーバーが停止してしまったらしい。しかもGehirn RS2シリーズすべてで。
サーバーの稼働グラフなんかをみても特に負荷がかかったりアタックを受けた様子はなく、とりあえずサーバーにログインしてapache2を再起動することにした。
そこで気づいたのは、/etc/init.d/apache2.dpkg-new が新しく作成されていた。dpkg関連ということはcron-apt関連を疑った。時間からしてもcronが動く時間だった。
案の定、apt-get upgradeしてみると、設定ファイルを書き換えるか聞いてきた。cron-aptはこのタイミングでapache2が停止してしまったらしい。気をつけておかないと、アップデートがかかるタイミングで管理している全部のapache2が止まってしまうことになりかねない…。
今後も少し気をつけておかないとね…。
Kraftwerk.jpのドメインも結構好きだったのですが、せっかくなので「isid.ai」ドメインを取りました。
今後は基本的にこちらに色々書いていくつもりです。
テンプレートも有料のにしてみたのでしばらくはやる気継続しそうです^p^